高所作業車運転技能講習【北労安教第445号】
高所作業車の運転について
作業床の高さが10メートル以上の高所作業車の運転(道路上を走行させる運転を除く)の業務については、高所作業運転技能講習を修了した者でなければ、高所作業車の運転の業務につかせてはならない。
受講資格
注:下記の受講資格に該当する者を対象とした講習しか実施しておりません。
※満18歳以上で下記の免除条件に該当する者
- 建設業法に規定する建設機械施工管理技術検定に合格した者
- 大型自動車免許、中型自動車免許、準中型自動車免許、普通自動車免許、大型特殊自動車免許及びそれぞれの第二種免許のいずれかを有する者
- フォークリフト運転技能講習、ショベルローダー等運転技能講習、車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)(基礎工事用)(解体用)運転技能講習、不整地
運搬車運転技能講習のいずれかを修了した者
- 移動式クレーン運転士免許保有者、小型移動式クレーン運転技能講習修了者
注:講習は1~3資格者と同科目を受講していただきます。(2日間・14時間)
※一部免除を受ける方は、修了証等の写しを添付してください。
講習日程・開催地
下記の日程以外にも随時開催する場合がございますので、開催地区・支部までお問い合わせください。
開催日 |
開催地区 |
お申込み・お問い合わせ先 |
支部HP |
3月22日~23日
日数:2日 |
苫小牧支部 |
苫小牧鳶土木工事業組合
TEL.0144-82-7888
FAX.0144-57-1114
アクセス(Google map) |
WEBサイト |
3月27日~28日
日数:2日 |
釧路支部 |
釧路鳶土木工業組合
TEL.0154-65-7510
FAX.0154-37-7656
アクセス(Google map) |
|
5月24日~25日 日数:2日 |
西胆振支部 |
西胆振鳶土木工事業連合組合
TEL.0143-44-6661 FAX.0143-44-6667
アクセス(Google map) |
|
9月27日~28日
日数:2日 |
札幌支部 |
北札鳶土木組合
TEL.011-598-0040 FAX.011-598-7772
アクセス(Google map) |
|
|
旭川支部 |
旭川鳶土工事業組合
TEL.0166-74-5401 FAX.0166-74-5402
アクセス(Google map) |
|
講習科目(2日間・14時間)
- 作業に関する装置の構造及び取扱い方法に関する知識
(5時間00分)
- 運転に必要な一般的事項に関する知識
(2時間00分)
- 関係法令(
1時間00分)
- 作業のための装置の操作(実技)
(6時間00分)
申し込みに必要なもの
- 「受講申込書」
※すべてを正確に記入する事
- 「資格を証明する書類等」
※対象者は写しを添付する事
- 「カラー写真」
※2枚(裏面に氏名を記入する事)
- 「受講料」
※支払方法は実施地区担当組合にご確認ください。
- その他、受講に必要となるもの、準備しなければいけないものについては、実施地区担当組合へお問い合わせください。